新入荷 再入荷

F.E.OLDS テナートロンボーン 癒し系ギフト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 27039円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2073789258
中古 :2073789258-1
メーカー F.E.OLDS 発売日 2025/01/29 10:14 定価 51999円
カテゴリ

F.E.OLDS テナートロンボーン 癒し系ギフト

F.E.Olds&Son R-15 "Recording"オールズ、レコーディングモデル。細管テナートロンボーン。ヤマハのハードケース付き。KING 3Bのライバル機種であったとされます。ジャズなんかでよく使われますが、正直スタイリングも彫刻も、キングよりこちらの方が貫禄があります。スライドストッパーなんかも、L字の不格好なのと比べてかなりスマートで使い心地もいいです。手を挟みにくく、人間工学も意識されています。バランサーレスですが、一般的なテナートロンボーンと比べスライド部とベル部で長さがバランスよく調節されており、あまりフロントヘビーになりません。ローズブラスベルで、銅の含有率が高いです。かの谷啓氏が原信夫とシャープスアンドフラッツに在籍していた時期にこのオールズを使っていたという話がありました。1番の特徴である16角形(12角形?)の内管スライドは、レールの上を滑るかのような滑らかさです。他に・豪華な手彫りの彫刻・8インチのローズブラスベル・0.495インチ/0.510インチのデュアルボアなどの特徴があります。シャンクは細いです。オールズのマウスピースで出回っているものは使い物にならない(お話にならない)場合が多いため、全長短めの「YAMAHA EIJIRO」やシャンクが細い「Schilke ジャズモデル」などがマッチします。他にも合うものは沢山あると思います。今回出品したものは1969〜1971年頃に製造されたようです。カリフォルニアのフラートン工場で製造されていた頃のもので、豪華絢爛な彫刻はこの世代までです。ロサンゼルス製に負けず劣らず楽しい楽器です。ラッカーは残っている方ですが、なにぶん50年以上前の楽器なので期待されない方がいいです。スライドの調子は この時代にしては いいです。お気持ち程度ですがお値下げもさせていただきます。コメントください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です