新入荷 再入荷

【極上未着用品】重要無形文化財 本場結城紬「結」100亀甲オリエンタル宮殿文様

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23040円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2073996358
中古 :2073996358-1
メーカー ホンバユウキツムギ 発売日 2025/01/26 22:46 定価 48000円
カテゴリ

【極上未着用品】重要無形文化財 本場結城紬「結」100亀甲オリエンタル宮殿文様

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます大島 結城 工藝織を得意とされております京都祇園「むら田」で誂えました重要無形文化財 本場結城紬「結」「100亀甲オリエンタル宮廷文様」自然染料草木染 朽葉色 縦緯真綿手紬糸 絣くくり 手機織のお品でございます手ざわりが ふんわりとした本真綿の糸の押し返しの良い自然染料草木染で先染めをされ「オリエンタル宮殿文様」を総絣の100亀甲で手機織をされました本結城の銘品でございます蚕の繭を煮て柔らかくして広げ縦糸 緯糸の両方に手紡ぎ糸を使われやわらかく 空気をたくさん含むために温かく とても心地良く優しい素材ですこの真綿から人の手で糸をつむぎ出すことで素材の良さを損なわない最上質の糸ができあがります糸紡ぎから 染色と下糊付け 乾燥を経て 糸巻きと機のべの工程に入られ機のべが済むと 経絣 横絣の順に筬(おさ)通しと図案の墨付けをされます墨付けをした部分は綿糸によって縛られ これによりこの部分には染料が入らずこれが「絣くくり」と呼ばれる工程で 大変な時間と労力で仕上げられたのが「まとめ糸」を使用されない縦緯共に真綿を使用されているのが「結」印の結城でございます未着用品☆(しつけ糸付)1990年前半に誂え大切に自宅保管いたしておりました〇胴裏を現在の交織を使用されてございませんゆえ ワントーン程の絹返りの黄変が出てございます表地は特筆すべき難はなく スッキリ!新品のままでございますあくまでも個人の自宅保管品でございますゆえまた胴裏に経年の絹返りが出てございますゆえ少しでもご不安に思われますお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】262万円程【素材】正絹【状態】未着用品【寸法】    身丈(肩から)4尺5分(153㎝)    裄 1尺6寸4分(62㎝)+7㎝程出せそうです    袖丈 1尺2寸(45.5㎝)+8㎝程出せそうです    前幅7寸(26.5㎝)後幅7寸5分(38.5㎝)【襟元】バチ襟(身長~158㎝程までのお方様に適応)☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です