新入荷 再入荷

スタジオボイス 2004 8月号 クラブカルチャー伝説 2025年度カレンダ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20752033186
中古 :20752033186-1
メーカー スタジオボイス 2004 発売日 2025/01/29 17:02 定価 30000円
カテゴリ

スタジオボイス 2004 8月号 クラブカルチャー伝説 2025年度カレンダ

うちわ付き。STUDIO VOICE  スタジオボイス  VOL.344 2004年8月特集 クラブカルチャー伝説80S"カルチャー"とは何だ。そも"クラブカルチャー"とは。日本語の"文化"と何が違う。"カルチャー誌"STUDIO VOICEがなぜいま"クラブ"の特集をする。しかも80S。BACK IN THE DAYSな懐古趣味か。いやちがう: (1)わからなくなったから(2)将来につなげたいから (3)"カルチャー"とは何かを知りたいから。聞けば、かつてそこはごく一部、本気でトガった奴等の狂乱世界、快楽刺戟×破壊危険とが混淆したD.I.Y.実験瓶の底も底。その刺激臭は地上"常識"社会の鼻粘膜にはハードすぎ、破滅的なまでの"遊び"が渦巻いていた。「夜遊ぶ人はワルい人です」。いま己に照らしみるがいい。"遊び"なくして何が"クリエイター"か。おまえのそれは果たして"カルチャー"か。2度目の春を経てきたで、自ら思うほど"自由に""楽しく""クリエイティブ"な"文化行為"を為しているのか。だからこそいま遡るのだ。狂乱の「クラブカルチャー伝説80S」!!!!日本初のクラブ「ピテカントロプス・エレクトス」対談:桑原茂一×中西俊夫クラブカルチャー前夜 ~テクノポップ80s~座談会:奥村靫正×後藤茂雄×今野裕一クラブカルチャー発、ストリートカルチャー行き座談会:NIGO×滝沢伸介(ネイバーフッド)クラブミュージック創世記1 ~HipHop~ クラブミュージック創世記2 ~レゲエ、スカ、ダブ編~ クラブカルチャー絶頂期 ~「GOLD」という伝説~アンファン・テリブル2004 ~遊び人カルチャー現在形~80s クラブ相関図作戦会議!80年代クラブカルチャー証言録本邦遊び人カルチャー年代記 ~太陽族から並木族まで~

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です