新入荷 再入荷

希少作★金重道明【師&父:金重陶陽】伊部湯のみ★共箱・布

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16416円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20751610465
中古 :20751610465-1
メーカー 希少作★金重道明【師&父:金重陶陽】伊部湯のみ★共箱・布 発売日 2025/01/18 02:04 定価 34200円
カテゴリ

希少作★金重道明【師&父:金重陶陽】伊部湯のみ★共箱・布

金重陶陽氏の長男で金重道明氏の土味・造形、緋色、胡麻などの窯変が美しい伊部湯のみになります。大体の大きさは、高さ:約8cm、径:約7cm程度になります。【プロフィール】1934年 - 岡山県備前市伊部に金重陶陽の長男として生まれる。1956年 - 金沢美術工芸大学工芸科卒業。1957年 - 朝日現代陶芸展初入選。以後連続入選。1958年 - 日展入選。1960年 - 渡米。1961年 - 2月帰国。1964年 - 日本伝統工芸展入選。以後度々入選する。1967年 - アメリカ合衆国・メキシコで開催の「国際芸術見本市」に出品。1968年 - 京都国立近代美術館・東京国立近代美術館開催「現代陶芸の新世代」展出品。1969年 - 日本工芸会正会員となる。1970年 - 第2回ヴァルロス国際陶芸ビエンナーレ出品。1971年 - 第3回金重陶陽賞受賞。1973年 - 一水会陶芸展出品、委員に推挙される。1975年 - 鈴木藏と双戌展開催。名古屋松坂屋、日本橋高島屋にて個展開催。東京大丸にて開催の「備前一千年」展に出品。1976年 - 東ドイツにて開催の「日本の陶磁名品」展に出品。1979年 - 第7回中日国際陶芸展審査員。大阪高島屋にて個展開催。1980年 - 日本陶磁協会賞受賞。名古屋松坂屋にて個展開催。1981年 - 岡山、京都高島屋にて作陶25周年記念展開催。1982年 - 第7回アジア芸術祭(香港)「現代日本陶芸」展に招待出品。1983年 - 岡山天満屋にて個展開催。米国スミソニアン博物館「備前の名陶その源流から現代まで」に出品。大阪・岡山・東京高島屋にて個展開催。ヴィクトリア&アルバート博物館にて開催の「現代日本陶芸」展に出品。1984年 - 西ドイツ国内巡回開催の「土と炎ー現代日本の伝統陶芸」展に出品。1985年 - 岡山・福山天満屋、東京高島屋にて作陶30年記念展開催。1986年 - 広島天満屋にて個展開催。1995年 - 呼吸不全のため死去注意事項共箱・布付になります。箱は多少の経年劣化等あります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です